前回の記事緊張で筋肉が硬くなっていませんか?
のつづきで背中はどうしたかというと。
それは、あることをやめました・・・
というより回数を減らしました。
おかげさまです。
その減らしたものは何かというと帰宅後のシャワーです。
特に春先から夏にかけては、シャワーで済ませていました。
暑い季節は湯船に浸かることが億劫になって、ほとんど入っていませんでした。
その頃入会していたスポーツクラブも、シャワーブースしかありませんでしたので
それでよしとしていました。
スタジオ→筋トレ→ストレッチ→シャワー→マッサージという流れでした。
今見てもこの流れではダメですねこれは!
筋肉を硬くしまっくっています。

特に疲れがとれません。
そして、無意識の緊張もつくってしまっていますのでマッサージをしても
筋肉が反発してしまうので、時間ばかりかかってしまいほぐれないし気持ちも良くない。
ある時、スポーツクラブの他の店舗に行ったときにジャグジーがあったのです。

のんびり浸かってから帰宅したところ、なんとなくいい疲れかたをしていて
なんとなくふとんに入り爆睡してしまい、翌日の朝もスッキリしていたんです。
その時は全く気づきませんでしたが、数日後元の店舗で上の流れで帰宅すると
疲れているのに眠れないし、なんかダルい感じ。
これは、もしかして?と思って、翌日から毎日入浴するようにしたところ
身体が楽になってきたんです。
それを、続けてしばらくしたところで、またマッサージ受けたところ・・・
ずいぶん背中の硬さがかわってきて、ほぐれやすくなってきていますね。
と言われたんです。
あとでわかったことですが、入浴すると水の浮力があるので重力のかかり方が
軽くなるので、筋肉の緊張も軽減されるとのこと。
これは、入浴したほうが楽になれるし寝付きもよくなりますね。
それが、他に店舗に行ったときのジャグジーで体感したことの変化なんです。
暑い季節になるとどうしても、シャワーでちゃちゃっと済ましたくなります。
入浴って入るまでは面倒くさいと思いますが、入った後に面倒だったとは思わないですよね。
気持ちよく疲れを抜いて、ホッとして緊張も抜いて楽になる。
もちろん、前回のふくらはぎの疲れも楽になります。

やはり入浴は理にかなっていますね。
ですので、ちょっと疲れがたまってきたなぁ~!
と思ったら入浴がオススメです!!
それではまた~(^^)
お得な情報や限定コンテンツはLINE@でお届けしています。
下記のリンクから是非、お友達登録してみてくださいね。