自分のカラダは自分で守る!




最近いろいろとイベントに参加すると、
お仕事何をされているんですか?
と聞かれます。

整体してますとかボディワークやっています。
というと、かなりの確率で、
肩こりや腰痛持ちさんに出会うのですが。

こんにちは。
身体調律師 つかもとひろしです。

肩こりや腰痛を楽にするのは簡単!

その場でちゃちゃっと楽にすることはできるのですが。
(肩こり・腰痛なんて基本ベットに横になる必要ないし)

そして、その方に突っ込んだお話を伺うと
皆さんよっぽど悩んでいるようで、ってか困っている。

酷い状況だと、肩こり首コリで頭痛と吐き気で
何もできなくなり、医者に行ってもストレスですねと
言われて胃薬だされるだけとか。

最悪、その胃薬も胃が受け付けない。

これって、
私も経験していますが今は対処方法を
知っているので安心です。

で、よくお聞きするのが
リラクゼーションマッサージ受けたりしてみるものの
なんかよくわからないしスグ戻る・・・

中には、自分のカラダに合ったやり方してくれるかどうか
不安なので行かないという方も。

その方は、いろいろな意味でちょっと嫌な思いを
したようですが。

そして、この方はいらぬ不安を持ってしまったがために
自分のカラダは、そんなもんなんだと
半ばあきらめているようでした。

これは私自身も含めて、そのお悩みに対して
何かちゃんとお伝えできていないのは、
ちょっと申し訳ない感じです。

そのことをきちんとお伝えしてから、
その場で肩こり首コリの違和感取り除いたところ、
すっごく楽になったようでめっちゃ笑顔になりました!

さっきまで話していたときとは別人のように明るくなって(^^)

どこに行けばいいかわからない

本当にね。

どこにいけば、楽になれるのわからない状況に
なっているのは事実。

自分自身も、〇〇法とか〇〇メソッドとか〇〇式とか
いろいろ受けてみては数日で戻るなんて日常茶飯事だった。

後先のことを考えていない、その場限りの
通り一遍の施術を受けても何も変わらない・・・

時間とお金の無駄だったとわかったのはかなり後で。

何がわかったかというと。

・人それぞれ、仕事や生活環境で姿勢を含めて癖が違うので
それを対処してあげれば、かなり楽になる。
(姿勢や筋肉の触診で硬さだけを見てセッションをするのとは違いますよ)

・ちょっとした時間に場所を選ばず簡単に自己ケアできる。

・整ってくれば、痛みや違和感がなくなり自己ケアだけで
ほぼ対処できるようになる。

この3つさえできていれば、かなり楽になる。
もちろん、自己ケアについてもその人の骨格や癖を見てあげないと
ただ形だけやっても結果でないからやらなくなるかと。

今の私自身は、多くても月1回施術を受けるか
どうかというところで対処できています。

こうなるまでには暗中模索で5年以上かかったけど
結局は自分のカラダは自分で守らないと。

ベッドに横になって、全身を整えることは
必要だとは思います。

いろいろな繋がりや、メンタルも絡んでくるので。
でも、肩こり腰痛くらいで悩まないで。

よければ、その場に行ってちゃちゃっと整えて
必要な自己ケアもお伝えできればと。
(全国出張もしますよ!)

まとめ

本当に思うのは、お仕事でもやりたいことでも、
肩こり腰痛ごときでパフォーマンス下がっちゃって
制限されているなんてもったいないなと。

ご自身のカラダの癖を知ってメンテナンスすれば、
その場限りの楽ではなく、一生モノの楽が手に入るかと。

って長々書きましたが、このような状況に
対処できたらいいなと本気で対応したいと考えて
近々提供できること(メニュー)をガラッと変えます!

セッションご予約
セッションメニュー

関連情報

コメント