こんにちは。
身体整調師 つかもとひろしです。
エアロビクスのインストラクターをしていた頃は
本当に、カラダの疲れがとれずらくなっていました。
毎日動いているのに、カラダがというより筋肉が
カッチカチ!
メンテナンスしなかったのか?
と言われれば、ストレッチやクラス終了後に
フィットネスクラブ併設のマッサージで
揉んでもらっていました。
でも、硬い筋肉は変わらず施術も気持ちよくない。
その当時知っている事をしっかり?
メンテナンスしていたってわけです。
でも、なんかおかしい・・・
まだまだ若さで乗り切れるころでしたから
よかったですが、今ならゾッとします。
実は、
/
筋肉って揉んじゃうと硬くなるんです!
\
筋肉に外から力をかけると、筋肉がビクッとなって
萎縮して硬くなる。
防衛本能を発揮されてしまうと、さらに硬くなる。
ふくらはぎカッチカチでしたから、よくわかります(汗)
今では、
・瘀血によってしなやかさを失ってしまった腱をのばす
・筋肉に瘀血が滞って硬くなってしまった筋肉をほぐす
(揉みません)
・骨と筋肉が癒着してしまったところをゆるめる
を自己ケア(セルフケア)でおこなっています。
なので、ふくらはぎも柔らかくて歩くことに
違和感がありませんし、肩こり、腰痛も同様です。
ストレッチしても硬くてストレッチ感がない
なんてことはありません。
自己ケア(セルフケア)でも日々のお疲れ具合や
蓄積で、どうしても抜けないような違和感があれば
セッションなり施術なりで、やってもらうことにしています。
そうすることで、本来の自分に戻れますから。
自己ケア(セルフケア)では、どうしても自分に甘く
なってしまうことがありますからね。
どこでも、場所と時間も選ばなくて効果のある
自己ケア(セルフケア)をしながら、ご自分の
カラダと対話してあげる。
きっとカラダは喜んで、期待に応えてくれると
思います。
使ったらその日のうちに整えてあげてくださいね。
明日も快適な時間を過ごせるようになりますから。
********************************************************
筋トレした後ストレッチしてもなんか硬い。
日々の疲れが抜けなくてモヤモヤする。
筋トレしたのに肩こり、腰痛がある。
是非セッションにいらしてください。
カラダの状態を確認しながら一ヶ所づつ
変化をお聞きしながら進めていきます。
楽になると同時に自己ケア(セルフケア)も
お伝えします。