こんにちは。
身体整調師 つかもとひろしです。
最近、なぜか腕が挙がらないという方によく出会います。
いつからですか?
何か重い物持ったりしましたか?
(定番の聞き方ですが・・・)
と伺うと、1年前とか2年前とかでかなり前から違和感を感じて
なにか負担になるようなことはしていない。
もう、どこに行ってもたいして変わらないので
ある意味諦めていた。
という方が立て続けにいらしたので
こちらとしては気になっていましたが。
(特に季節の変わり目だとかではないと思いますが)
共通していることは、ほとんどの方が手の平を頭より上に
挙げる動作をしていない。
カラダは不思議なもので、やらない動作はできなくなる。
もうその動作はしなくていいんだ・・・とカラダが覚えると
何かのタイミングで、その動作をしようとすると痛くなったり
違和感感じて困ってしまします。
セッションで痛みや違和感から解消されたら
たまには手の平を頭より上に挙げてくださいね。
とお伝えしています。
人によっては肩関節の石灰化もあるので
あまり痛みが続くようでしたら整形外科の受診も
してみてください。
レントゲン撮ってなんでもなければ安心だと思います。
今回の方々もその場でサクッと腕が挙がるようになったので
目が・になっていましたが、楽に挙げられるようになって
なによりです。
この腕が挙がらないとか、ある位置にすると痛いとかは
天城流湯治法のきる・はがす・ゆるめるで対応いたしました。
もし、また痛くなったらセッションでやったことを
そのままご自分でやってあげればいいので簡単で安心ですね。
先週から1週間で4名さまの腕が挙がるようになりました。
もっと詳しい内容を知りたい方は
こちらでお話しています!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://lin.ee/nTsqTrw