えっ?!勝手にインナーゲームやってたわ!




こんにちは。
ろっしーです。

インナーゲーマーとは自分で想う自分になることを楽しんで行動している人。
(勝手に発揮している人)

インナーゲームポテンシャル診断を春先に受けてから
自分の潜在意識(セルフ2)の使い方がうまくなかったことを知り

その瞬間からインナーゲームをもっと知りたくて
どんどん深みにハマっていったんです

しかも
楽しみながら自分の気持ちを聴きながら

だって
毎日を快適に楽しく過ごしたいじゃないですか?

実体験もしたいと考えて勝手に発揮する瞬間とは?
とか考えると〜しなければならない・・・
これは完全に思考なのでセルフ1

でも
やっている時があるなと思ったのが
ボディセッションしているときで

潜在意識(セルフ2)は「すでに備わっている能力」
ボディセッションでは能力+経験もあるので無意識で
何をどうすればこうなるができていたんです

今思い返すと
インナーゲームを知る前は思考(セルフ1)で
やっていましたが・・・解さなけれなならないで

後は
目の前の人の状態(筋肉)を観察しながら
いろいろなアプローチをしていくと結果がでる

ということで
「目の前の方を楽にする」が明確な目標なんです

それが判った時は更にボディセッションが楽しくなって
今ではいろいろなパターンからセルフ2による
ボディセッションの実績と結果が積み重なってきています

元々コーチングは10年以上前に習っていてベースはあったので
目の前の方の状況や現状をお聞きすることには使っていたんです

最近は内側と外側のコミュニケーションがとれるようになって
自分が楽だし楽しいし

毎日を楽しく快適に過ごすことは思ったより簡単でした

今年はじめの自分では考えられない日々を過ごしています

実はインナーゲームもボディセッションも
今までとは違ったアプローチを考えていて検証もしてきたので
それを、近日中に公開していきたいと考えています

*********************************************************************
何かやりたいことを始めようとしたときに
やりたいと想うと同時に、でも・・・がでてくることが

その、でも・・・は時間、お金、人間関係、過去の失敗とか

自分としては、それをやりたいけど心の葛藤がある
よくある天使と悪魔のやりとりみたいな

その意識のやりとりが行ったり来たりしているのを
ボールに例えてゲームしているみたいなので
インナーゲーム

もっと詳しい内容を知りたい方は
こちらでお話しています!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://lin.ee/nTsqTrw

関連情報

コメント