身体調律師 塚本紘識です。
5月のお茶会から、施術にいらしてくださっているお客様です。
スタイルアップもして、スッとした立ち姿勢に変わりました。

スタイルアップ&楽な姿勢
長時間のパソコン作業をされているので、肩こりや首こりが辛いし
最近は基礎代謝も落ちてきて、自分のスタイルも気になっていると。
いろいろお話を伺っていると、猫背で姿勢が悪いから肩こりになると
思っているようです。
いい姿勢は、背筋伸ばしてアゴをひくという良く聞く話ですね。
でも、それだと呼吸が苦しくないですか?とお聞きした所
やはり、ちょっと苦しいということでした。
呼吸が苦しいということは、身体が求めていませんので、違うよぉ~の
サインです。
パソコン作業をされているので、猫背気味になることは、しょうがないので
同じ姿勢で長時間いることのほうが、体液の循環に影響がありますので
少しアゴ上げて腕回ししたりして、体液循環を促してあげると、肩こりも
楽になると思います。
デスクワークの方は、やってみるとその後の作業が楽になると思います。
パソコン作業が多いので、肩と首、腰が!
さて、肩こりと首こりが辛いということで、背中からやさしく緩めて数分。
どんな感じかお聞きすると、凄く楽になって、首を左右にまわすことが
楽になっている!
肩も首もふにゃふにゃです(^^)
そして、反り腰ですが、腰痛は特に感じていないということでした。
が、腰回りが硬くなっているので、やさしく緩めていきます。
でも、背中はすでに緩んでいるので、サクッと緩んじゃいます。
ここで、寝る前に数秒でできるエクササイズをお伝えしました。
これをやるだけで、背中が楽になって、あお向けに寝るのが心地よくなります。
あお向けで寝れていない方は、腰廻りに違和感があることが多いようでうので
このエクササイズするだけで、楽に眠ることができます。
自分自身もやってみると、その夜はぐっすり眠れます。
実は冷え性なんです。
足のほうからもアプローチしていくと、以外に足が冷たいので、冷え性か
お聞きすると、やっぱりそうでした。
とはいえ、そんなに難しい施術ではないので、ここでもサクッと緩めていくと
軽くなって、動きやすくなっているとのことでした。
この時期のパソコン作業やデスクワークだと、どうしても下からの冷気に
さらされて、足が結構冷えるので、脚に違和感や疲れがあったらサワサワっと
やさしく撫でてあげるだけでも、体液循環がよくなります。
体液循環も促進しているので、かなり気持ちよくて寝てしまったようです。
筋肉も緩んで体液循環がよくなってくると、とたんに心地よくて眠りに落ちそうに
なるんですよね。
これは、押し揉み系の施術ではありえない感覚です。
施術効果とエクササイズとセルフケア
そして、どこでも簡単にできるセルフケアを幾つかお伝えしました。
パソコン作業の合間に、人目を気にせずできるセルフケアなので、ドンドン活用して
いただければ、施術後の身体の状態が維持できると思います。
スタイルアップについても、どうしても気になるところがありました。
それは、二の腕。
これからの時期は、露出が増える時期ですね。
今回はめちゃくちゃ軽いエクササイズをお伝えしました。
軽いエクササイズとはいえ、今のこの方にとっては必要充分な運動量です。
やってみていただくと、すでに気になる部分に効いていると。
エクササイズした後は、やさしくサワサワっと撫でてあげると、筋肉痛には
なりません。
この方は呼吸に関しては、かなりいい感じでしたので、筋肉に負担がかかったと
しても、緩みやすい状況を作れるのではないか?と思っていますので、これから
どう変化してくか、とっても楽しみな方です。
今回だけでも、かなり身体が楽になっているし、簡単なセルフケアとエクササイズで
続けることができそうなので、すごくワクワクするとの感想と笑顔をいただきました。
それでは、またお会いしましょうね(^^)
わたしのケアと施術を体験してくださった皆様の生の声をお届けします
肩こり・腰痛等のプチ不調を解消してスタイルアップする!施術メニュー/ご予約
お得な情報や限定コンテンツはLINE@でお届けしています。
下記のリンクから是非、お友達登録してみてくださいね。