ワークフリー 自由に仕事をする!




こんにちは。
ろっしー(@RERAXRHYTHM)です。

インナーゲーマーとは自分の持っているパフォーマンスを信じて
しかも楽しんで行動している人(勝手に発揮している人)

インナーワークの本から(P192 1行目)

自由に仕事をする「ワークフリー」の追求とは
上司や会社、顧客の要求から逃れるものではない

本当の自分にダイレクトに結びつくような仕事の
やり方を自分自身で選択するという意味だ

仕事のやり方を自分自身で判断、価値観、関心などと
一致させることだ

ボディケアの場合だとお客さまからの要求としたら
どんな人が、どんなやり方(施術)で、それを受けた後に
どんな変化(未来)があるのか

なんだけど

そのやり方(施術)で自分自身(施術者)が自信をもって
楽しんでやっているかがかなり重要なんだと思う

施術中は、そのお客さまの要求からのカラダの状況を
観察しているはずで、その感覚から次にどうするかも
見定めて選択しているはず

もちろんコミュニケーションとりながらになると
思うので、自身の感覚とお客さまの感覚の差を
整えていくことで満足度もあがる

僕自身も目の前の人を少しでも楽にしてあげたい
ということから、ちょこっとケアを展開中ですが

短い時間の関わりでも、それをやってあげることで
自身が楽しんでやっているか?

そこは大事にして選択しているし
僕の価値観でもあるんです

 

関連情報

コメント