フリーランスは身体が資本です




おかげさまです。

凄く寒い日が続いていますね。

そんなときは身体が縮こまってしまい、本当のパフォーマンスが
発揮できないと同時に、楽に動けない、なんか制限されている感じではないでしょうか?

いろいろと整理をしていたら一冊のノートがでてきました。

それは。

以前、押し揉み系の施術サロン(リラクゼーションサロン)に入っていたことがあるのですが
問診票があるわけでもないので、どう施術したか等をちょこちょことメモしたノートでした。

ノートを見ると、その頃の自分がいるから今があるわけですが、現状の施術との違いを
書いてみたいと思います。

ちょうど今くらいの時期のメモがありました。

女性でフリーランスのデザイナーさんが久しぶりに来店されたときのものです。

定番の60分コースでの施術となりました。

12月から忙しくて、身体が言うことを聞かないので困っていたそうです。

背中に触れると、カチカチというより当時の言葉でいえば血行不良でした。

脚も棒のように硬くなっていて、むやみに押したり揉んだりすれば
もみ返しがでるのは明らかでした。

ましてやかなりお疲れの様子でしたので。

施術のやり方等は賛否両論あると思いますので割愛しますが
ゆっくりとあまり負荷をかけない施術をしながら、経絡に沿って少し
刺激を入れていきました。

自分自身が身体が硬くなっていたときに、無理やり押し揉み系の施術で
全身に負荷をかけられて、施術後3日くらい違和感だらけの生活をしたことが
あるので、ガシガシ押せないですよね。

当時としては、60分ではとても時間が足りないことがわかったので
延長をご提案したところ、受け入れていただけました。

押し揉み系の施術では、ほぐすことと気持ちよさを提供して楽になっていただければ
ほぼほぼ満足されるのですが、それには身体の状態に合わせて時間が必要でした。

それに、ここのサロンは整体行為は禁止されていたので、施術者どうしでも
よく、〇〇法が使えれば簡単なのになぁ~とボヤくことは多々ありましたよ。

今の施術方法でしたら、時間なんて延長する必要もなく、楽になれるのですが
整体できないので、どうしようもなかったです。

揉みほぐし施術のみではやはり限界があります。

お客様ですが、デザイナーという職業でデスクワークとパソコンなので
肩こり、首こり、背中の違和感、そして腰痛もありでしたので、身体の緊張と
血行不良がある程度解消された段階で、局所の施術をおこなっていったところ
気持ちよくなって爆睡されていました。

お仕事や生活についても少し伺ったところ、フリーランスなので移動もあるし
仕事を自宅に持ち込むこともあるので、仕事が立て込むとなかなか施術を
受ける時間の確保が難しいとのことでした。

この施術を受けて、フリーランスなので身体はとても大事なので
なんとかメンテナンスの時間をつくります。とおっしゃっていました。

 

今、もしこのお客様がいらしていただけたとすれば。

身体の負荷をかけないやさしい施術で
・10秒で肩こり解消
・やさしく触れて背中の筋肉を緩解
・背中が緩めば肩甲骨の動きも楽になる
・脚もやさしく触れて緩める
・上肢と下肢が緩んで楽になれば腰も楽になる
・体液循環の促進によって身体が暖かくなる。
・施術時間は30分くらいかもっと短い。

あとは気持ちよくて眠くなるってところでしょうか。
(お客様の状況により変わります)

その日の状況と確認を含めて60分あれば余裕で楽な身体を
実感していただけます。

しかも月に1回の施術で、あなたに合ったセルフケアをすれば
楽な身体を手にすることができます!

肩こりや腰痛の不調から解放されて、あなた自身で対応できるし
何度も通って時間とお金を消費することもありませんね。

お時間がない方には特におすすめですので
お気軽にお問合せくださいませ。

 

セッションご予約
セッションメニュー

関連情報

コメント